2/16/2015

誰かのゴミは誰かの宝

ずーっと処分したかったIKEAのドレッサーと勉強机。

写真が歪んでるけど、実物はどこもゆがんだり壊れたりしてません。
バージニアに引越したときに、引越し屋さんにガレージに置いてもらって、Craigslistで誰かにあげようと思ったのだけど、93インチ(190センチくらい)のドレッサーは背が高過ぎて、賃貸の家に入らず、スペースに限りがあるDC郊外の家には置けないことに気付く。
それに、ヒューストンの方がトラック所有率が高いから(=もらってもらえる可能性高し)次の引越しまで待つことに。

で、一年間ドレッサーは家の中に横にした状態で保管。
机も物置部屋に。

遂にテキサスに引越してきたとき、迷わずどちらもガレージに置いてもらい、いつでも誰かに渡せるようにしてました。

ランダムな見知らぬ人とあんまりやりとりしたくないから、まず、Salvation Armyに寄付しようと思って予約。そしたらやたら朝早く来て、送り迎えしてる時間だったのて見逃すはめに。涙
運転手から「今から行くよ」コールもなし。
これでは再度手配してもタイミングが合いそうにないからCraigslistに頼ることに。

昨日、日曜の午後、ふと思い出し、Craigslistの「タダです」セクションに載せると、
来るわ来るわ。
すごい反応にビックリ。

最初にメールくれた男、「今すぐ行ける」って書いてて、しかも電話して本当に来るのか確認したのに3時間しても現われなかった。怒

今度は、最初の男を待ってる間に3、4回メール交換して保留中だった二人に、「まだあるけど」って連絡したら、あんなに興味津々だったのはどこやら、どっちも連絡来ないし。

ま、予想外に反応いいから、焦りは禁物ということで、まともそうな人からメールが来るまで待つことに。

そしたら夜ご飯の時間に来ましたよ。
なんかよく説明できないけど、「この人なら確実そう」って勘でわかるもんですね。
やっぱメールの文がいい加減なやつは人格もダメだわ。(言い過ぎ?!)

その女性、「明日来る10-30分くらい前にテキストで知らせて」ってお願いしたら、「もちろん。 12時前には行くわ。」って感じいい返事。

半信半疑だったけど、ちゃんと夫婦で来てくれました。

万歳!!!

背の高いドレッサーを見て旦那さん、「これ家のどこに置くの?」
奥さん、「そんなの後で考えるわ。」

私 、心の中でプププ。女強し。(笑)

タイトル通り、自分にはガラクタでもそれを必要とする人もいるのね。

即削除した真剣味に欠けるメールも含めて、24時間以内に総勢約80名からメール来ましたー!

今日はガレージも心もスッキリ~~~。


0 件のコメント: