4/10/2015

かえるも出てくるのね

Daddylong legs(またはcraneflies)っていう足の長ーい飛ぶクモが大量発生してギョッとしたのは1ヶ月くらい前。
その気持ち悪い虫も最近は見かけなくなりました。

次は何が出てくるかと思っていたら、いました。 カエルが。





ドライブウェイのところにちょんと座ってました。

車でひきたくないから、追い払おうとすると、




タイヤのホイールの中に隠れるし・・・ (おバカ・・・)


しょうがないからゆっくり車を動かすと、無事にひかれないところに飛び逃げてくれました。



害虫駆除会社が「さそり駆除」を宣伝してます。

本当に出てくるのかしら。  他に何がいるのかしら。

恐るべしテキサス。

庭いじりしてるときは気をつけます。


4 件のコメント:

さとこ さんのコメント...

こえーわ!その飛ぶクモ!
さそりもやだな・・・・
うちは今マダニにおびえている・・・

カーペンターアンツは殺虫剤でころり。
業者きたの3週間前ぐらいだけど、今でも死体が転がっている・・・いつまで効くんだこの殺虫剤。怖い!

y 0 k 0 さんのコメント...

ダニもやだな。
あれだけ蟻がうごめいてたから、壁の中にすごいいたんだろうね。
テキサスって湿気対策で外壁に穴が開いてるから、どうしても何か入ってくるみたいで、蟻を毎日見かけるようになったから最近pest control業者雇ったわ。
そしたらピタッと見なくなった。 ありがたや~。
ここら辺で定期サービスにしたらどこも2ヶ月に一回来るスケジュールになってるから、殺虫剤は2ヶ月くらい効果あるみたい。

masefu さんのコメント...

ちょっと・・・虫多すぎるんちゃうん・・・
ひえ~
定期サービスか・・・虫と共存は難しいな。
さそりとか、ありえへん・・・。

y 0 k 0 さんのコメント...

西も東も真ん中も虫でひえ~!ってなったことなかったけど、15年目にして新たな試練(おおげさ)。
テキサスは噂には聞いてたけど虫多いわ。
最近は赤いハチも見かける。 異様に赤いねん。
とてもマナーがいい丁寧な害虫駆除の会社でな、安心して任せれるところ見つけてん♪
外にハチの巣とかできたらそれもとってくれるねん。
南の生活、いろいろあるわ。