4/08/2015

ヘアサロン

アメリカの中都市郊外に住んでいて困るのが美容室。

差別的な発言はしたくないけど、私の特に難しくないボブな髪型でも、アジア人じゃないとなんか後味悪い。

最後にアメリカで切ったのは、2009年カリフォルニア北部。 期待せずに入った格安チェーン店にベトナムのおばちゃんがいて、ベトナム人できる!と感心したのを今でも覚えてます。

で、今までずっと、日本に帰るまで我慢するか、ともだちに切ってもらったりしてきました。


ヒューストン郊外だとまたアジアなヘアサロンが遠いなーとあきらめかけていたところ、どうやらベトナム人が経営してるっぽいサロンをyelpで発見。

補習校の入園式も近いし、これは試す価値あり!

というわけでさっそく電話して行ってみると、いたのは60代のおばちゃん。
おばちゃんの年齢から、内心不安になったけど、以前髪を切ったばかりのときに撮った写真を見せると、うんうん、わかるわかると言うではないか。

そして、なんと日本式にシャンプーからしてくれました。
(アメリカンな美容室では別料金で頼まないと霧吹きで濡らすだけ)

話しやすいおばちゃんで、1時間後、とてもいい感じに仕上げてくれました!

カット料金にシャンプーも込みならブローも込み。

その肝心のカット料金。

奥さん、驚きますよ。



に、に、に、25ドル



財布にヤサシイ!!!!
値段聞かずに行ったから会計時に本当に驚いた。
20%チップあげても30ドル。 (もっとあげればよかった?)

写真が横になってるけど、結果 ↓↓↓


リピ決定。

おばちゃんは今の店を今月で閉めて他のサロンで椅子を借りるらしいので、興味のある方はご一報を。 電話番号教えます。

おばちゃん、リタイアしないで。(切願)



0 件のコメント: