4/14/2015

雑草抜きの日々も終わり パート1

昨日も時間があったので、雑草抜きを始めたら止まらなくなり、家の中に戻ったら2時間経っていたワタシです。
指に小さいマメまでできちまいましたわ。

ところで、12月に、ANAが成田-ヒューストン便就航で嬉しい!ということを書きましたが、
ということは、ヒューストン・ブッシュ空港(IAH)で求人があるであろうということなんてそのときは全然頭をかすめませんでした。

モンスター.comで私の履歴書を見つけたという、人材斡旋会社の人から電話がかかってきたのが2月。
面接に呼ばれるまで会社の名前は伏せるのですが、はっきりと、航空会社ということは教えてくれました。
応募するかどうか数日考えてから、 期待せずに履歴書を提出してもらいました。

2週間以上経って、「何も連絡なかったからだめだったな~。念のため人材会社の担当者に確認してみようか。」と思っていた矢先。
面接に呼ばれました!

予想はしていたけれど、会社の名前を聞いて腹をくくりました。

「これでダメだったら私の就職活動を終わりにして、近所でお気楽にパートで働こう。」

そうなんです。 去年の10月くらいからずーっといろんなところに履歴書を送れど送れど何もなし。
夫の稼ぎで暮らせるんだけど、ここらで社会復帰しないとブランクが空きすぎてダメだろうなと感じてました。 しばらくは保育園・before/after school代がかかるにしろ、長期的には私も働いた方が経済的に余裕がでて、家のローンも早めに払い終わりたいし、二人の大学の学費も出してやりたい。 外に出た方が私の精神的にもいいんではないかと。

まさに背水の陣。

面接までの2週間。 大企業様なので、胃がキリキリしながら面接対策。

企業研究をし、いろんな質問に対する回答もつくり、就職活動コーチ(夫の会社からの手当て)と模擬面接もしました。

「もうこれで悔いなし」とダメもとで臨んだ面接。

3人の面接官と結構和やかにすすんでいたところ、一人の方が、「パッセンジャーサービスどう?」と聞いてきてドキ。 (チケットカウンターとかゲートの人)

事務の仕事で面接に行ってたんだけど、私のカスタマーサービスの経験を買ってもらえたようで、「事務が希望ですが、正直どんな内定でも嬉しいです。」と答えました。

その後は1時間のワードとエクセルのテスト。
最新のワードとエクセルだったので、慣れておらず、最初、どうやってファイルを保存するのかも???な状態で焦ったけど、時間内に無事終了。

「パッセンジャーサービスどう?」のあの一言が気にかかりながらも、
胃がキリキリしながら待つこと1週間。

首を長く待っていた電話が!!!


4 件のコメント:

Kumi さんのコメント...

つ、続きが気になります!楽しみに待っています♪

masefu さんのコメント...

は・早く続きーー!!!(笑)

さとこ さんのコメント...

ちょっと何この連ドラみたいな展開は!!!
はやく続きっ!!!w

y 0 k 0 さんのコメント...

連ドラにふさわしいようにもっとかっこいいタイトルにしたらよかったわ。汗